健康成分が豊富

アーモンドはとにかく健康成分が豊富です。次はオレイン酸です。アーモンドというのは脂質の約70%はオレイン酸でできています。オレイン酸は不飽和脂肪酸です。つまり、脂質といっても一般的な油とは違って、体内で酸化しにくい特性があるのです。善玉コレステロールは維持したままで、悪玉コレステロールだけを制御する作用もあります。
このようなことから最近では注目を浴びているのが不飽和脂肪酸です。更にオレイン酸の場合は、胃液の分泌も調整してくれます。油の中ではオリーブ油、キャノーラ油、ナッツ類などに多く含まれていますが、アーモンドもその中に入るのです。消化吸収も良く、酸化しにくいので、体内で活性酸素と結びつく過酸化脂質もつくられにくくなります。
健康面では、動脈硬化、高血圧、心疾患などの生活習慣病予防や改善にも役立ちます。ミネラルのバランスが良いのもアーモンドの長所です。アーモンドは硬水のミネラルウォーターと共に理想的なミネラルバランスとなっていて、含まれるミネラルも、カルシウム、鉄、リン、カリウム、マグネシウム、亜鉛と非常に豊富です。
ミネラルは代謝、生理作用にも影響を与える大切な成分で、健康維持には欠かせません。女性が不足しがちなカルシウムや鉄分もアーモンドでしっかり補給できます。そして、アーモンドの食物繊維はゴボウの2倍、さつまいもの4倍もあるので、便秘解消にも効果が期待できます。